変成岩ゼミ
2009/10/26 更新

「変成岩ゼミ」の予定

★金曜日10時〜 学系棟B711にて.(ただし変更の可能性あり)

2009年4月17日 (金) 10時〜 (第117回)
  発表者:齋藤陽介
  「薄片作成の進捗状況」

2009年4月24日 (金) 10時〜 (第118回)
  発表者:西宮ゆき、清水恒子
  「連合大会の練習1」

2009年5月8日 (金) 10時〜 (第119回)
  発表者:西宮ゆき、清水恒子
  「連合大会の練習2」

2009年5月15日 (金) 10時〜 (第120回)
  発表者:西宮ゆき、清水恒子
  「連合大会の練習3」

2009年5月22日 (金) 10時〜 (第121回)
  発表者:齋藤陽介
  「卒論の進捗状況」

2009年5月29日 (金) 10時〜 (第122回)
  発表者:清水恒子
  「地質学セミナーの練習」

2009年6月5日 (金) 10時〜 (第123回)
  発表者:齋藤陽介
  「卒論の中間発表の練習」

2009年6月12日 (金) 10時〜 (第124回)
  発表者:齋藤陽介
  「卒論の中間発表の練習」

2009年10月9日 (金) 17時〜 (第125回)
  発表者:西宮ゆき
  「修士の中間発表の練習1」

2009年10月12日 (月) 16時〜 (第126回)
  発表者:清水恒子、西宮ゆき
  「修士の中間発表の練習2」

2009年10月13日 (火) 18時〜 (第127回)
  発表者:清水恒子、西宮ゆき
  「修士の中間発表の練習3」

2009年10月23日 (金) 10時〜 (第128回)
  発表者:齋藤陽介
  「南インド、Palghat-Cauvery剪断帯周辺に産出する苦鉄質グラニュライトの岩石学的研究 (卒論の中間発表の練習1)」

2009年10月26日 (月) 18時〜 (第129回)
  発表者:齋藤陽介
  「南インド、Palghat-Cauvery剪断帯周辺に産出する苦鉄質グラニュライトの岩石学的研究 (卒論の中間発表の練習2)」

2009年11月27日 (金) 頃 10時〜 (第130回)
  発表者:Yellappa
  「南インドのManameduオフィオライトのgeochemistry」

2009年12月11日 (金) 10時〜 (第131回)
  発表者:齋藤陽介
  「卒論の最終発表の練習1」

2009年12月18日 (金) 10時〜 (第132回)
  発表者:清水恒子、西宮ゆき
  「修士の最終発表の練習1」

2009年12月25日 (金) 10時〜 (第133回)
  発表者:齋藤陽介
  「卒論の最終発表の練習2」

2010年1月7日 (木) 未定 (第134回)
  発表者:齋藤陽介
  「卒論の最終発表の練習3」

2010年1月8日 (金) 17時〜 (第135回)
  発表者:清水恒子、西宮ゆき
  「修士の最終発表の練習2」

2010年1月12日 (火) 17時〜 (第136回)
  発表者:清水恒子、西宮ゆき
  「修士の最終発表の練習3」

2010年1月22日 (金) 10時〜 (第137回)
  発表者:Oyuk
  「研究発表」

★「変成岩ゼミ」について: 1987年より2002年まで16年間実施した「岩石談話会」を,2004年2月から「変成岩ゼミ」として再開します.このゼミは変成岩を研究している4年生,院生,研究生のためのゼミであり内容は専門的ですが,どなたでもご参加ください.

→ 変成岩ゼミの発表記録(2008)
→ 変成岩ゼミの発表記録(2007)
→ 変成岩ゼミの発表記録(2006)
→ 変成岩ゼミの発表記録(2004.2〜)

→トップページ