地球進化科学Webニュース Vol. 5
岩石分野の清水恒子さんと西宮ゆきさん(M2)が第6回国際ゴンドワナtoアジアシンポジウムにおいて、ポスター発表審査員特別賞を受賞(2009年10月)
岩石分野の清水恒子さんと西宮ゆきさん(M2)が第6回国際ゴンドワナtoアジアシンポジウム(2009年10月にベトナム・ハノイにて開催)おいて、ポスター発表審査員特別賞を受賞しました。受賞した発表のタイトル(原題は英文)は、「南インド・マドゥライ岩体北部における斜方輝石+珪線石+石英共生の発見:超高温変成作用の証拠(清水)」、「岐阜県北部小鳥川に産出する飛騨変成岩類の温度圧力流体履歴:東アジアのテクトニクス(西宮)」です。
石田直哉さん(D5)が日本鉱物科学会2009年年会・総会にて日本鉱物科学会研究発表優秀賞を受賞(2009年9月)
鉱物学分野の石田直哉さん(D5)が日本鉱物科学会2009年9月年会・総会(場所:北海道大学)において、日本鉱物科学会研究発表優秀賞を受賞しました。受賞した発表のタイトルは「インドPoona産のフッ素魚眼石に対する分光学的研究」です。
小澤佳奈さん(D5)が、日本地質学会第116年学術大会で、優秀ポスター賞を受賞(2009年9月)
地球変動科学分野の小澤佳奈さん(D5)が、日本地質学会第116年学術大会(2009年9月)で、優秀ポスター賞を受賞しました。受賞した発表のタイトルは「粉砕起源シュードタキライトに発達する高速すべり面および低速すべり面の微細組織:サブミクロン粉砕粒子の形状に基づく判定」です。