2025年3月28日Myanmar地震の解析結果

2025年ミャンマー地震は、余震分布からは南側に破壊伝播していることが示唆されていますが、短周期のパルス状の波を伴う大振幅の波形が北側の観測点で、微動のような多数のピークを伴う波が南側で観測されており、教科書的なディレクテビティ効果で解釈できない遠地実体波が観測されています。我々は、このような特異な観測波形が、ブーメランのように破壊伝播方向が反転し、その破壊伝播方向が反転した破壊がS波速度を超えて破壊伝播することで説明できることを発見しました。また、また複数の非対称なバイラテラル破壊が発生しており、その結果として全体としては震央から南側に破壊が伝播していることを発見しました。これらの結果は、SeismicaのFast Reports に投稿しています。下記のリンクから、プレプリントにアクセスできます。(八木勇治)

A multiple asymmetric bilateral rupture sequence derived from the peculiar tele-seismic P-waves of the 2025 Myanmar earthquake