topics <教育> (2007.8.27 - 28) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 一泊二日の日程で岐阜県に巡検に行ってきました。 ◇ 今回は日本一古い岩石が産出する上麻生地域や、モリブデン鉱床として有名な平瀬鉱山跡、 ペグマタイトの産地として名高い恵那地方に行ってきました。 ◇ 参加者は、木股教授・越後(D5)・星野(D5)・新田(M2)の合計4名でした。 ◇ 以下は巡検の様子です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆ 一日目 ◆ 午前6時にTXつくば駅に集合し、東京へ。 その後東海道新幹線に乗って岐阜羽島駅へ。駅前でレンタカーを借りて巡検開始です。
その後岐阜羽島駅へ向かい、駅前でレンタカーを返却し、東海道新幹線に乗って帰ってきました。 以上で岐阜巡検は終了です。参加者のみなさま、大変お疲れ様でした。 また秋になったらどこか巡検に行きましょう!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
− 文責・越後 拓也 − |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|